こんにちは。サイド FIREを目指しているやくもです^^
住宅ローンは最大の固定費!
少しでも節約できたら効果は絶大
そう、これができるとよく棺桶に閉じこもってしまう魔法使いの女の子のHPが大幅にアップするんです。
…とは言ったものの住宅ローンって本当に安くできるのでしょうか?
結論を先にお伝えすると
できます
というよりできる可能性があります。
※ちなみに利子が極限までに低い方(変動0.4%等)はブラウザバックして頂いて大丈夫です(^_^;)
それでは自分のエピソードを織りまぜながら、ご説明します。
賃貸vs購入
そもそも賃貸と購入はどちらが結果的に金銭的にお得なのでしょうか?
「賃貸のお金って一生払い続けるからもったいなくない? 家やマンションを買ったら35年後にはローンを完済して悠々自適な老後だぜぃ」
こんなことを考えたバカは、何を隠そう3年前のムッチ無知な私です。。。
賛否両論ありますが、お金の面だけで言うと自分は賃貸の方がいいと思います。
というのも、住宅って建ててローンを返済するだけではないですよね?
不動産の取得費以外に、修繕費や固定資産税etc…
結局のところ、毎月の返済内訳は以下の通り
元本+利子+(固定資産税÷12)+修繕費(550万円÷35年÷12=約13,000円)←家やマンションの質によりかなり変動するので平均です
地方で考えたとしても毎月の返済額は10万円超えそうですね。
しかもマンションなら駐車場代とか一軒家なら外構やらデッキ・物置…
あげだしたらキリがありません。
これだけの固定費を35年も支払う上に、被災したら更なる出費です。
しかし賃貸なら毎月一定額の家賃を払うだけで、修繕も大家さんが対応してくれるし被災しても引っ越せばいいだけ(いいだけということでもないですが)です。
しかし、自分でいろいろとカスタマイズできることや子供たちが自由に走り回れる等のメリットはあるので一概には言えません。
今回はお金に関してのブログなので、単純なお金の損得だけで言うと損になりやすいということになります。
住宅ローンを安くする方法
ここが大事ですよね。
住宅ローンを安くする方法は2つあります。
①繰り上げ返済
②借り換え
①の繰り上げ返済は言わずもがなですね。
元本を減らすことで、利子をカットすることができます。
期間短縮型と返済額軽減型や他にもいろいろあるのですが、細かいところは今回は割愛します。
意外と盲点なのは②です。
特に地元の銀行でローンを組まれた方は、ネット銀行に借り換えするだけでかなり減額するという可能性があります。
ちなみに自分もシミュレーションしてきました。

こんなに減額するんですよ。
97万円安くなる=97万円もらえるのと同じです。
お気づきの方も多いと思います。
そうです、自分はまだ借り換えできておりません。
ネット銀行の審査はかなり厳しく、自分のように低収入だと通過できる確率は10%程
落ち続けているわけです(^_^;)
しかし、チャレンジする価値はかなりあります。
知らなかった方は是非!!
ちなみに今回は【モゲチェック】を利用しました。
かなりオススメのサイトです。
以下、リンクを張っておきます↓
モゲチェック | 住宅ローンがどこよりもかんたんに選べるNo.1サイト。 (mogecheck.jp)
最後まで読んで頂きありがとうございました!
やくもブログをこれからもよろしくお願いいたします^^
コメント